こんにちは!ウォッシュマンズインクです。
ずいぶん暖かくなって、お家のリフォームのご相談も増えてきました。
さて今回は、大阪市内のマンションをフルリノベーションされたK様のお家をご紹介します。
まず設備はもちろん壁も床もすべて取り除きます
工事前の写真はありませんが、3LDKのごく一般的な間取りの1区画です。
![施工前①]()
施工前① ![施工前②]()
施工前② ![施工前③]()
施工前③ ![施工前④]()
施工前④ 
フルリノベーションですので間取りも変わります。そのため工事は、まず壁や床などを全て取り除くところから始まります。
どんなお家になるか楽しみですね✨
すっぴんの状態から創り上げます
![施工中①]()
施工中① ![施工中②]()
施工中② ![施工中③]()
施工中③ ![施工中④]()
施工中④ 
全て取り払ってつるんとしたいわゆるすっぴんの状態から、壁の骨組みを作っていきます。この状態ではまだ、どんな間取りになるかは分かりませんね。
必要なダクトや配管などを通しながら壁板を張り付けていきます。
![施工中⑤]()
施工中⑤ ![施工中⑥]()
施工中⑥ 
壁板や造作が加わると、なんとなくどの部屋か分かりますでしょうか?
ちなみに施工中⑤は洗面所、施工中⑥は奥様こだわりのキッチンの部分です。
ダクトやホースなどがニョキニョキ出ていますね。
タイルをお家のアクセントとして効果的に使う
タイルやクロス使いでぐっと雰囲気が変わりますので、お家のアクセントとして部分使いするお家が増えています。
生活臭を吸収したり、汚れをつきにくくしたり、見た目だけでなく機能性にも優れた素材がどんどん出てきていますので、おすすめです😄
![材料その1]()
材料その1 ![材料その2]()
材料その2 
こちらのタイルはその一部ですが、どこに使われているか、これからご覧になる完成後の写真から見つけてみてください。
いよいよ完成です
さて、ここからはフルリノベーションで素敵に生まれ変わったK様邸をご覧いただきます。
奥様のこだわりが随所にみられる素敵なお家です🏠
![玄関]()
玄関 ![洗面所]()
洗面所 
手狭だった玄関土間の奥行きと幅を広くし、クラス感を感じる玄関になりました。
シューズボックスを浮かせてその下に1日はいた靴を休ませることができますね。また、モルタル床なので掃除もらくちんです。
棚板を木にしてナチュラルでありながら、アイアンの黒でシックに引き締めた洗面所です。
収納量と取り出しやすさを考えて、オープン収納にしています。おしゃれなボトルやバスグッズが並ぶのでしょうか😊
写真では見にくいですが、暖房乾燥機と物干しバーを設置していますので、日時を選ばずお洗濯ができます。
![個室]()
個室 ![WIC]()
WIC 
個室のクローゼットの扉は引き戸にして壁と同化させることで、存在感をなくし部屋を広く見せます。
奥様の夢だった大型ウォークインクローゼット👗こちらも木と黒で色があふれがちなクローゼットをすっきり見せることができます。
吊り下げたり引き出しにしまったり、あらゆる洋服や小物、大型の物たちもしまえるので生活スペースはいつもきれいにしておけますね。
そしてカフェのような空間へ
![キッチン]()
キッチン ![リビングダイニング]()
リビングダイニング 
ステンレスの輝きがまぶしい、ご自慢のキッチンです✨ペンダントライトに照らされてカフェに来たような感覚になりますね!
こだわっただけあって見た目だけでなく調理のしやすさ、掃除のしやすさもちゃんと考えられています。
こんなにすてきな眺めの中でお料理したり、コーヒーを入れたり、会話したり、気持ちもほぐれますよね☕
![土間から]()
土間から ![リビング全景]()
リビング全景 
あえて窓際にはタイル張りの土間を設けました。タイルはベランダにつながっていますので、内と外の境目をぼかして、さらに開けた空間の演出になります。
ナチュラルに、でも甘くなりすぎない、理想の住まいの全貌、いかがでしたか?
フルリノベーションならここまでできるという実例のご紹介でした。
小さな補修から大きなリノベーション工事まで住まいのお困りごとは、ウォッシュマンズインクにお気軽にご相談ください。



















